ホーム> FX >【MoneyToday】勝ち続けるためのFX格言(FXTF鶴泰治氏)

【MoneyToday】勝ち続けるためのFX格言(FXTF鶴泰治氏)

FX

世界3大市場でチーフディーラーを務めた鶴の視点

お金のポータルサイト「Money Today]の特集、FXトレード・フィナンシャルの鶴泰治社長のコラム第2弾が掲載されました。◎前回記事⇒FXのプロが勝つために実践しているポジション保有後の行動7原則

◎第2弾はこちらです
世界3大市場でチーフディーラーを務めた鶴の視点/勝ち続けるためのFX格言

【Money Today】FXTF鶴泰治氏のおすすめコラムとは?

20年以上一貫して外国為替を中心とした外貨ディーリング業務に従事し、東京・ロンドン・ニューヨークという世界3大市場でチーフディーラーを務めた株式会社FXトレード・フィナンシャル 代表取締役社長 鶴泰治氏によるコラム。今回は、FXで勝ち続けるための格言を解説していただいてます。初心者の方はもちろん、すでにFX取引をはじめている方にもおすすめの特集となっています。

FX格言
勝ち続けるためのFX格言(これはかなり投資家に刺さる内容ですね。)

◎FXの格言①⇒みんな同じようなデータや手法を結局使っている
・プロは、ファンダメンタルズ分析をベースに取引をしている
・チャートポイントを知らずに取引している投資家はいない
・予測を間違えたら素直に損切りすべき

◎FXの格言②⇒ドル/円のチャートに見られる右側の崖(円高局面は売り回転で攻める)
・右側に崖を作る要因は「海外金利の魅力」
・実需筋も、右側の崖づくりにかかわってくる
・「右側の崖」を考えれば売りのほうが効率的?

◎FXの格言③⇒FX取引に必要なスタンス「休むも相場」
・自信がなければ必ずしも相場には入らなくてもいい
・相場に乗り切れない時も、思い切って取引を休む

◎FXの格言④⇒上昇相場の際に思い出したい「押し目買いに押し目なし」
・「押し目買いに押し目なし」とは何か?
・専門家が「押し目」を言い出したら、迷わず目の前のレートで買ってみる
・上昇相場では一度は「押し」が入る!「初押し」は買い
・市場が「戻り売り」を言い出したら、目の前のレートでまず売ってみる

ぜひご一読ください!

リスク警告 / 免責事項

  • 当サイトは、投資判断にあたり参考となる情報の提供を目的としており、金融商品の売買を勧めるものではありません。
    投資の最終的な判断はお客様ご自身の責任でされるようお願いいたします。
  • 当サイトは、当社が信頼できると判断した情報を掲載しておりますが、その情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
    ご提供する情報を利用につき生じた何らかのトラブルや損失・損害等につきましては、当社及びブログ執筆者は一切責任を負うものではありません。
  • 当サイトでご提供する情報の著作権は、当社又はブログ執筆者で帰属します。許諾なく、コンテンツを翻案、公衆送信等いかなる目的、態様においても利用することはできません。