FXTF MT4サーバー名変更に伴う確認事項
来週2月20日取引開始より、FXトレード・フィナンシャルのFX口座
FXTF MT4のサーバー名が変更となります。
この変更に伴い、MT4ユーザーはどのような作業が必要なのか?
確認したいと思います。
⇒FXTF MT4のサーバ名変更のお知らせ 【実行日 2月18日 (土)】
■FXTF MT4 サーバー名変更スケジュール
サーバー名はライブ口座のみ変わります。(デモ口座は2016年11月に変更済み)
①ライブ口座サーバー名
変更前:FXTrade-Live 変更後:FXTrade-Live FXTF
②変更日程
2月18日(土)メンテナンス時間内
■確認事項(FXTFからのお知らせ)
【EAやVPSサーバ等をご利用の方】
特に影響はございません。サーバ名変更後に、上記日時のサーバ名変更後は、
EAおよびVPSサーバ上のFXTF MT4が稼働しているかどうか、
お客様ご自身で必ずご確認下さいますようお願い致します。
ご利用のEAやVPSサーバによっては、ご利用にあたり
サーバ名の設定を変更する必要がある場合もございます。予めEA取得元に
サーバ名変更により設定変更が必要となるかご確認をお願いいたします。
外部EAを取得する際にサーバ名を伝えている場合やお客様ご自身でサーバ名を
入力した場合は設定変更が必要となる可能性がございます。
【PCインストール版をご利用の方】
特に影響はございません。サーバ名変更完了後、新しいサーバ名「FXTrade-Live FXTF」で再ログインして下さい。
↑変更後:PCインストール版にログイン
ログイン方法:
1.取引システムの「ファイル」>「取引口座にログイン」をクリックします。
2.追加されたサーバ名「FXTrade-Live FXTF」を選択してログインしてください。
(下図参照)
※新しいサーバ名は、自動的にログイン画面の「サーバ」欄の
プルダウンに追加されています。
※サーバ欄に直接入力しても接続できませんのでご注意ください。。
※サーバ欄のプルダウンに新しいサーバ名のみを表示させたい場合は、
以下の手順で「FXTrade-Live.srv」のファイルを削除すると非表示にできます。
取引システムにログイン>「ファイル」>「データフォルダを開く」>「config」>
フォルダに格納されているサーバ定義ファイル[FXTrade-Live.srv]ファイルを削除
注意!
※新しいサーバ名でログインするとチャートデータが初期化されます。
▼チャートデータを引き継ぐには
以前のサーバ名で取得していた過去のチャートデータが必要な場合は、
サーバ名変更後に以下操作をお願いいたします。
「ファイル」>「データフォルダを開く」>「history」フォルダ内に
旧サーバ名[FXTrade-Live]と
新しいサーバ名[FXTrade-Live FXTF]のフォルダがありますので、
旧サーバー名のフォルダ内のファイルを全てコピーして、
新しいサーバ名のフォルダ内に上書き保存し、FXTF MT4を再起動してください。
チャートデータが引き継がれます。
【MT4 ウェブ版(ウェブトレーダー)をご利用の方】
新しいサーバ名「FXTrade-Live FXTF」で再ログインして下さい。
ログイン方法:
「ファイル」>「ログイン」より、新しいサーバ名[FXTrade-Live FXTF]
を選択してログイン
【スマートフォンアプリをご利用の方】
特に影響はございません。自動的に新しいサーバ名に変わります。
再ログイン等の操作は必要ありません。
MT4通常の取引の場合、インストール版もウェブ版も
初回ログインの際に新しいサーバー名「FXTrade-Live FXTF」で再ログインすればOK
(スマホは変更なし、再ログインも不要です。)
来週からMT4 PC版をお使いの方は、まず再ログインを行ってください。
◎詳しくはFXTFのお知らせページへ⇒FXTF MT4のサーバ名変更のお知らせ 【実行日 2月18日 (土)】