バイトレ取引時間が「夏・冬」変わらず固定化へ!
11月6日(日)からアメリカが夏時間から冬時間(標準時間)へ変わります。
これまでは「夏・冬時間」にあわせバイトレの取引時間も
『1時間』の変更がありましたが今後は現行のまま、
冬時間になっても夏時間バージョン固定となります。
夏・冬時間を採用している欧米の市場動向、経済指標には注意が必要ですが、
取引時間が固定になった事で、トレード自体は取引しやすくなると思います。
個人的には、夏・冬時間の移行時に取引時間を間違えてしまい、
やっとそれに慣れた頃に、また季節が変わる~。
という経験があります。
■FXTFからのお知らせ
⇒【FXTF】米国東部冬時間移行による取引時間変更のお知らせ(2016年11月)
このように、バイトレは夏時間・冬時間制から1本化された取引時間を採用となります。
(他社もこちらのほうが主流ではないでしょうか?)
■バイトレの取引時間(全11回号)
↑今後はこれだけを頭に入れておけばOK!
私は、バイトレの判定時刻=「奇数00時プラス20分」と覚えています。
「バイトレの固定時間制」
冬時間も今までのリズムで取引できるので私にとっては朗報です。
(皆さんはどうですか?)
11月7日(月)以降は冬時間になるため
欧米系の経済指標などの発表時間が変わります。
FXでもBOでも
特にこの季節は指標スケジュールをしっかり確認していきましょう!