ホーム> FX >バイトレ取引時間が「夏・冬」変わらず固定化へ!

バイトレ取引時間が「夏・冬」変わらず固定化へ!

11月6日(日)からアメリカが夏時間から冬時間(標準時間)へ変わります。
これまでは「夏・冬時間」にあわせバイトレの取引時間も
『1時間』の変更がありましたが今後は現行のまま、
冬時間になっても夏時間バージョン固定となります。

 

夏・冬時間を採用している欧米の市場動向、経済指標には注意が必要ですが、
取引時間が固定になった事で、トレード自体は取引しやすくなると思います。

 

個人的には、夏・冬時間の移行時に取引時間を間違えてしまい、
やっとそれに慣れた頃に、また季節が変わる~。
という経験があります。

■FXTFからのお知らせ
バイトレ取引時間
【FXTF】米国東部冬時間移行による取引時間変更のお知らせ(2016年11月)

このように、バイトレは夏時間・冬時間制から1本化された取引時間を採用となります。
(他社もこちらのほうが主流ではないでしょうか?)

■バイトレの取引時間(全11回号)
バイトレ取引時間夏冬
↑今後はこれだけを頭に入れておけばOK!

私は、バイトレの判定時刻=「奇数00時プラス20分」と覚えています。
 
 
「バイトレの固定時間制」
冬時間も今までのリズムで取引できるので私にとっては朗報です。
(皆さんはどうですか?)

11月7日(月)以降は冬時間になるため
欧米系の経済指標などの発表時間が変わります。
 
FXでもBOでも
特にこの季節は指標スケジュールをしっかり確認していきましょう!

 

 

 

リスク警告 / 免責事項

  • 当サイトは、投資判断にあたり参考となる情報の提供を目的としており、金融商品の売買を勧めるものではありません。
    投資の最終的な判断はお客様ご自身の責任でされるようお願いいたします。
  • 当サイトは、当社が信頼できると判断した情報を掲載しておりますが、その情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
    ご提供する情報を利用につき生じた何らかのトラブルや損失・損害等につきましては、当社及びブログ執筆者は一切責任を負うものではありません。
  • 当サイトでご提供する情報の著作権は、当社又はブログ執筆者で帰属します。許諾なく、コンテンツを翻案、公衆送信等いかなる目的、態様においても利用することはできません。