バイトレならでは!取引時間のコツ
FXTFバイトレは「1日:11回」の取引時間
スタートから判定までの時間帯に特徴があります。
為替相場はジャストタイム「○時○○分」に大きく動くことがあるため
そこから20分後に満期を迎えるバイトレにトレードチャンスがあります。
(バイトレの満期は奇数時間プラス20分と覚えるといいと思います)
たとえば、第1回号には
「9:00東京市場スタート」という特徴があります。
9時に上昇または下落など、動いてからエントリーするという作戦です。
ただし、最近の9時寄り付きは乱高下するので注意しなければなりません。
■9時から急騰!
この日のドル円は9時までは緩やかに下落していたのに
9時から反発して急騰、そこから逆張りで狙います。
■しっかり反落を確認してからエントリーしたんだけど・・・
相場が急に動いたので、目標レートと現在レートの価格差を見て
多少の反発があっても大丈夫なITM(高め)のチケットを購入。
■ドル円反発
ドル円急騰後、すんなり急落すると思いきや再度反発
しかし上昇の威力はそれほどないと見て買い増し
「目標レート=現在レート」のATMのポジションを持ちました。
ここで冷静でいられるか?が重要ですが
いつも同じ回号を取引していると、ある程度予測がつくと思います。
「ITM」ではじめたつもりがATMを買い増したと言う、予定外の取引になりましたが
ダブルトップを形成後、下落していきました。
■取引終了!
なんとか無事に取引終了!
今回の取引がいいかどうかはわかりませんが^^時間帯による試行錯誤は必要です。
「ジャストタイムに相場が動く」を仮定して
・動く前にエントリーする
・動いてからエントリーする
・順張りか、逆張りか?
取引可能な時間帯、銘柄をリサーチして
トレード作戦を立ててみてください。